昨日のブログで、猫バスになる前の「初代すこティッシュ」をご紹介しましたが、
こちらの初代で遊べたのは、1ヶ月ほど…。
ある日、いつものようにティッシュの箱に入って遊んでいる
ポッキーに異変が…
箱にハマったまま、何やらジタバタしてます💦

ジダバタしながら、箱をカミカミ。

身体をひねりながら、またもカミカミ。

いつものように遊んでるだけかなーと思ったものの、
必死に箱をカミカミする様子にただならぬ気配を感じます。

「こりゃダメだ…」というように天を仰ぐポッキー

「たすけてー!」というように私の方を見つめるポッキー💦
ようやく私も、ポッキーが箱にはまり抜けなくて困ってることに気付きました

お尻を押し出した方がいいんだろうか、
それとも箱を破った方が早く救出できるだろうかと
私がのろのろ迷っていたところ…
動画のように、自力で脱出成功
いつの間にかすくすく成長し、この大きさのティッシュ箱では
お腹がつっかえるようになっちゃったんですね
という訳で、この日をもって「初代すこティッシュ」卒業とあいなったのでした(笑)
こちらの初代で遊べたのは、1ヶ月ほど…。
ある日、いつものようにティッシュの箱に入って遊んでいる
ポッキーに異変が…
箱にハマったまま、何やらジタバタしてます💦

ジダバタしながら、箱をカミカミ。

身体をひねりながら、またもカミカミ。

いつものように遊んでるだけかなーと思ったものの、
必死に箱をカミカミする様子にただならぬ気配を感じます。

「こりゃダメだ…」というように天を仰ぐポッキー

「たすけてー!」というように私の方を見つめるポッキー💦
ようやく私も、ポッキーが箱にはまり抜けなくて困ってることに気付きました


お尻を押し出した方がいいんだろうか、
それとも箱を破った方が早く救出できるだろうかと
私がのろのろ迷っていたところ…
動画のように、自力で脱出成功

いつの間にかすくすく成長し、この大きさのティッシュ箱では
お腹がつっかえるようになっちゃったんですね

という訳で、この日をもって「初代すこティッシュ」卒業とあいなったのでした(笑)
コメント