関西はまだ最高気温30度の陽気ですが
先週行った北海道はすっかり秋の気配でした
秋の味覚といえば栗🌰
友達からこんなにたくさんの栗をもらっちゃいましたよ🤤

栗の皮を剥こうと準備していたら
ポッキーさんが偵察に来ましたよ🐱

初めて見る生栗に興味しんしん


生栗を調理するのは初めてだったのですが
鬼皮は容易に取れるものの渋皮がなかなかの強敵で
しかし中には簡単につるっと剥がれるものもあり
嬉しくて思わず写真に撮っちゃいましたよ(笑)

剥いた栗をしばらく水にさらして

ひたひたの水と砂糖で甘露煮に


出来上がった栗の甘露煮🌰
今まで市販のものを買っていたのですが
生栗から作るとやはり違いますね

栗の風味が濃くてめちゃめちゃ美味しかったです


冷蔵庫だと1週間くらいもつそうなので
ジップロックで保存することに
「これなんだろう?」と
ポッキーさんがチェックしに来ましたよ(笑)

こちらは栗ごはん

栗ごはんも激ウマーでした🤤

甘露煮はそのまま食べるのはもちろん
おやつやアイスに添えても美味しいので
あっという間になくなりそうです


日高ではこんな秋の味覚も見掛けましたよ🍄
(食べられるかは不明です笑)

日高の牧場さんでよく見るキノコ🍄
3つ並んでて可愛いです(笑)

関西も今週末からようやく涼しくなるようです。
待ち遠しいものです
先週行った北海道はすっかり秋の気配でした

秋の味覚といえば栗🌰
友達からこんなにたくさんの栗をもらっちゃいましたよ🤤

栗の皮を剥こうと準備していたら
ポッキーさんが偵察に来ましたよ🐱

初めて見る生栗に興味しんしん



生栗を調理するのは初めてだったのですが
鬼皮は容易に取れるものの渋皮がなかなかの強敵で

しかし中には簡単につるっと剥がれるものもあり
嬉しくて思わず写真に撮っちゃいましたよ(笑)

剥いた栗をしばらく水にさらして

ひたひたの水と砂糖で甘露煮に



出来上がった栗の甘露煮🌰
今まで市販のものを買っていたのですが
生栗から作るとやはり違いますね


栗の風味が濃くてめちゃめちゃ美味しかったです



冷蔵庫だと1週間くらいもつそうなので
ジップロックで保存することに

「これなんだろう?」と
ポッキーさんがチェックしに来ましたよ(笑)

こちらは栗ごはん


栗ごはんも激ウマーでした🤤

甘露煮はそのまま食べるのはもちろん
おやつやアイスに添えても美味しいので
あっという間になくなりそうです



日高ではこんな秋の味覚も見掛けましたよ🍄
(食べられるかは不明です笑)

日高の牧場さんでよく見るキノコ🍄
3つ並んでて可愛いです(笑)

関西も今週末からようやく涼しくなるようです。
待ち遠しいものです

コメント